大川入山

2011年1月23日(日) L:磯部s、磯部n、ふじ、世田


浜松5:30=治部坂スキー場駐車場8:10−横岳9:45−頂上12:40〜13:25
−横岳15:40−治部坂スキー場駐車場17:00


治部坂スキー場積雪情報が、この冬の大雪のため1mを超え、近場で雪を堪能できる大川入山を選ぶ。

登山口林道付近ですでに60cm〜70cmほどあり、わくわくする。しかしトレースはばっちりで、先週降った雪も
昨日までに多くの入山者に踏み固まれてしまったようだ。ラッセルしたい!の願望は今回もかなわない模様・・。

横岳まではちょっとした急登が続くが、樹林もだんだんと密度が粗くなり、青い空と白い雪に気持ちも晴れ晴れとする。
横岳を過ぎると、遠く大川入山が望まれ、多少のアップダウンはあるが緩やかで快適な雪道だ。

何組かのグループに抜かれるが、ほとんどがスノーシューを着けている。磯部sとnもスノーシューを装着。
するとまあ快適なこと!なんも考えずに登れる!この利用目的は一般的にはわかんでは潜ってたいへんなラッセルを
スピーディーにする。ではなく、滑ることなくちょっと潜ってバランスを崩して変に足腰に負担をかけない、
「より楽に雪山を登山する道具」であった。

よって、キックステップ・静加重静移動など雪山基本技術も必要なく、初心者が多用するのは避けたいものだ。

ラスト250mの登りで世田さん、ふじさんはわかんをつける。笹の葉先のみ顔をのぞかせた白い海原・樹氷に感動するも、
あえぎながら頂上に到達する。遠く中央・南アルプスを望み、広々とした雪景色が気持ちいい。

下りはスノーシューをはずしたため、道をはずすとももまで潜る始末。磯部nは痛めていた足首をさらにひねってその後減速。
ゆっくり下って、なんとか明るいうちに駐車場に戻った。朝出発で雪を楽しめ、楽しい1日を過ごすことができた。

          
  横岳を過ぎて、快適な稜線散歩           ラストの登り、近いようでまだまだ・・・

          
頂上!MSRのスノーシューは楽チン(過ぎるかも)   頂上東の登山道脇でランチ。スキー場まで見える。


以上