大川入山
2008年2月24日 L和利(記)、やまたくお、横嶋、池沼


強烈な冬型の気圧配置の中、大川入山へ行ってきました。
このところの周期的な前線の通過で、ある程度の雪は覚悟していましたが、
昨日からの雪がさらに降り積もり、厳しい山行となりました。

2/24(日)

7:00 細江町出発
      昨日からの風がまだ止まない。

9:20 治部坂スキー場駐車場 出発
      駐車場から道路を横断して、林道へ入る。林道入口に
     除雪した雪が積んであり、右側の駐車場から取り付く。
      林道には50cm程の雪があり、わずかなトレースを踏んで進む。
     去年は林道まで車を乗り入れたことを記憶している。
     ポンプ場を越え、一端下って沢を渡り、尾根に取り付く。
     いつもなら、木の根に足を取られ歩きにくいのであるが、
     今日は、わずかなトレースの窪みを膝に近い深さのラッセルが続く。
     横岳手前の急斜面のアイスバーンもなく、
     雪を蹴りこんで、灌木を掴んでよじ登る。

11:20 横岳
     横岳手前でわかんを着ける。無雪期の二倍の時間がかかっている。
     8人程の年配グループに抜かれるがすぐ抜き返して進む。
     ひたすらラッセルあるのみ。アップダウンを繰り返して
     しばらく尾根上を進む。時折猛烈な風が吹き抜け、地吹
     雪のように雪を巻き上げる。天気はよく、南アルプスの
     白い峰が輝いている。大きく下る手前で、トレースが消え、
     ラッセルがきつくなる。この辺で引き返したようである。 
     年配グループも付いてこない。
     ラッセルを交代しながら小さなピークのアップダウンを繰り返して進む。

13:40 終了点ピーク
     本峰へ取り付く最後のピークで終了。時間切れでここまでとする。
     無雪期であれば3時間もあれば山頂へ着くのに
     この雪ではまだ1時間以上かかりそうである。
  
15:30 横岳

16:30 治部坂スキー場

   帰りに売木村の温泉、こまどりの湯へ立ち寄ったが休みであった。
   なぜ・・・・

   東栄町でらーめんをすすり、身体を暖めて帰った。

以上